失った組織の再生を
サポートいたします−

再生療法

再生療法は、歯周病で失われた歯周組織を再生することができる最新の治療法です。

再生療法と従来の歯周病治療との違いは、従来の歯周病治療法では、歯周病が完治しても、歯槽骨は元の形にもどりませんでした。
その原因は、歯槽骨に再生能力がないからではなく、歯肉が歯槽骨よりも早く再生することにあります。

そのため、歯周病が完治しても歯と歯の間がすいてしまったり、歯が長くなったように見えてしまうという問題が残りました。

再生療法による歯周病治療では、歯槽骨の再生を促す処置をします。
再生療法には、GTR法、エムドゲイン法などがあります。

歯周組織再生誘導法(GTR法)

重度の歯周病によって後退してしまった歯肉や歯槽骨などの歯周組織を再生・誘導する手術です。

歯肉(歯ぐき)を切開して歯槽骨から剥離し、露出した歯根のプラークや歯石の除去、ダメージを受けた歯肉などの組織の除去、歯槽骨の清掃を行います。その後、特殊な保護膜(メンブレン)を使用して歯根膜・歯槽骨が再生できるよう保護し、歯肉を元の状態に戻します。

保護膜の使用は、歯根膜・歯槽骨・歯肉などの歯周組織は再生に要する時間が異なり、再生の遅い歯根膜・歯槽骨のために十分なスペースを確保しておくためです。

この手術は失われた歯周組織を健康な状態に回復しますが、元(完璧)の状態への再生は難しく、歯を残すための手術です。また、歯周病が広範囲にわたるなど、手術をおこなえない場合もあります。

エムドゲイン法

組織再生誘導法(GTR法)と同様に失われた歯周組織を再生する手術です。

歯肉(歯ぐき)を切開して歯槽骨から剥離し、露出した歯根のプラークや歯石の除去、ダメージを受けた歯肉などの組織を除去、歯槽骨の清掃を行います。
その後、ゲル状のエムドゲイン(哺乳類の歯と歯周組織になる予定の細胞集団)を塗布して、歯肉を元に戻します。

この手術は失われた歯周組織を健康な状態に回復しますが、元(完璧)の状態への再生は難しく、歯を残すための手術です。また、前歯など一部の歯の治療に限られます。

骨の再生(GBR)

GBRとは、特殊な人工骨を使い、失われた骨を再生する方法です。

例えば、
1:インプラントをしたいが骨量が足りない場合にインプラントに充分な骨量が必要な場合
2:骨欠損があり審美回復の為にする場合など

があります。

※症例により適応外の場合があります。ご相談ください。

初診の方の事前受付

医院情報

診療時間

午前:9:30 〜 午後:1:00
午後:2:00 〜 午後:6:30
休診:土曜・日曜・祝日

電話

メールでのご相談※ご質問等はお電話にてお願いします。

住所

〒541-0054
大阪市中央区南本町4-1-1
ヨドコウビル7F

アクセス

当院診療時間外・休日等の
急患の方は大阪府歯科医師会にて
対応しております。

夜間:06-6774-2600
休日:06-6772-8886

  • 当院の治療について
  • 治療の流れ
  • 無痛治療
  • 歯科治療恐怖症の方へ
  • インプラント
  • 審美歯科・ホワイトニング
  • 金属アレルギー
  • 矯正歯科
  • レーザー
  • 新知らず
  • 歯周病
  • アンチエイジング
  • むし歯
  • バクテリアセラピー
  • ドックベストセメント
  • 再生療法
  • 予防歯科
  • 入れ歯
  • 上下の噛む癖(TCH)
  • 歯ぎしり・噛みしめ
  • 技工所
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 歯や噛み合わせの改善治療
  • 症例集01
  • 症例集02
  • 症例集03
  • 症例集04
  • 症例集05
  • 症例集06
  • 医療費控除について
  • 指定難病の方へ
  • よくあるご質問
  • リンク集
For smartphone
携帯サイト
提携クリニック 名古屋
ニューナゴヤクリニック歯科
本町デンタルクリニック
よしかわ矯正歯科クリニック
はしもと矯正歯科
HAT神戸矯正歯科クリニック
大阪歯科大学附属病院
社会医療法人 大道会 森之宮病院
歯科麻酔科 橋口デンタルクリニック
大阪市立総合医療センター
本町林クリニック
睡眠時無呼吸症候群の診断なども行っております
ページトップへ戻る
ページ
最上部へ
TOP
PAGE
お問い
合わせ